ひなの初めての田舎暮らしは京都府亀岡市に決めました。これが決め手!って大きな理由はないけど、選んだ理由を書き留めておこうと思います。
- 古都への憧れ
寺社仏閣が沢山あって、建物の高さ制限や色彩規制が厳しい街並みに憧れがあります。 - 自然がとても豊か
内見に行ったとき、近くの生活道路に沢蟹の大群がうろうろしていました(≧◇≦) - 楽しい乗り物が多い
嵯峨野トロッコ列車・保津川下り・京馬車etc… - 移住促進住宅整備事業が充実
賃貸物件の改装支援があります!お風呂を自分で作れます( *´艸`)♪ - 新幹線のぞみの停車駅がある
のぞみ停車駅が近くにあれば、どこへでも移動しやすいと思って。新大阪へも京都にも近いです☺ - 大阪伊丹空港に近い
車で40分ぐらいの場所なので、北海道や沖縄にも簡単に行けます♪
ちょっと心配な事
- 上水道が無い!
山の湧き水だけで生活予定(ポンプの電気代3,000円/年で使い放題❤) - 宅配が少ない
出前館やUberEATSも、生協(Coop)も範囲外です💦
この記事へのコメントはありません。