「世界一臭い!?」 を食べて、地球の未来を考えよう 2022年8月21日(日)
黄金色に輝く缶を開けた、その瞬間!プシュッと吹き出す不気味な液体!
発酵したニシンが醸し出す強烈な臭いに悶絶し、逃げ惑う人々。 スウェーデンが生んだ缶詰め「シュールストレミング」は「世界最恐」の食材として大人気!
でも、実は・・・、 北欧の厳しい環境を生き抜くため、人々が編み出した英知の結晶なのです。 さあ、臭いという呪縛を解き放ち、世界の食文化の多様性を体験してみませんか?
自然の恵みを活用した北欧食は今、持続可能な地球の実現を目指す国際目標「SDGs」という視点で も注目されています。イベントでは、スウェーデン大使館直伝の調理法でシュールストレミングを食べる だけでなく、欧州の政治や文化に詳しい方を講師に招き、地球を守り、多様性が尊重される社会をどう 実現していくかについて、活発な議論を行います。
自然の恵みを活用した北欧食は今、持続可能な地球の実現を目指す国際目標「SDGs」という視点で も注目されています。イベントでは、スウェーデン大使館直伝の調理法でシュールストレミングを食べる だけでなく、欧州の政治や文化に詳しい方を講師に招き、地球を守り、多様性が尊重される社会をどう 実現していくかについて、活発な議論を行います。
スケジュール
- 10:30開場
- 11:00 語ろう、スウェーデンの食と地球の未来
- 12:00 シュールストレミング開封の儀 調理済みのシュールストレミングを配布・試食
- 13:00トークセッション「世界一を食べた夏の思い出」を語りあおう
- 14:00 解散
お問い合わせ
PRSTRÖMMI(東中野区民活動センター運営委員会事務局)
03-3364-6795
諸注意
中野区民以外でも参加できますが、「洋服の臭いが取れない」などのクレームは受け付けません!!
この記事へのコメントはありません。